人気ブログランキング | 話題のタグを見る

農業交流ネットワークの日々の活動内容について綴っていきます。


by noko-n

のろまんG期間&ちょみっと越さん

もう後期もはじまってしまいましたねーーー。夏休み最後に行った作業の報告をさせていただきます!早速ですが言い訳をさせていただきます(笑) 夏休み中に更新しようと意気揚々とブログを書いていたのですが、半分くらいまで書いてキーボードのどこか(どこだ!?)を押した拍子に全部消えました。ひっじょーーに悲しかったです。気を取り直し、今回はワードで一度保存して書きます(笑)

期間:9/19~9/25(のろまんさん)、9/25~26(越さん)
メンバー:渡辺さん(M1)、巽(3回生)
報告者:巽

毎年恒例ののろまんさん訪問となりました!今年で3回目です!!
田中ご夫婦は長野県の桃農家であり、桃だけでなく梨やリンゴや米なども栽培していらっしゃいます。そこをのろまん農場と名付けていらっしゃるのでのろまんさんと呼んでおります。毎年8,9月には援農という形で1週間単位で募集されており、農交ネットも毎期間一人くらいは参加してますね♪
今年はC期間しか報告されていないみたいですが、毎期間作業内容が違ったりするのでみんな書いてくれたら嬉しいなぁーーー
てなわけで、私は今回G期間の報告をさせていただきます!G期間はシルバーウィークと重なっていたこともあり、社会人や4回生の人が入れ代わり立ち代わり来てくださいました!上の方々とたくさん会い、たくさんしゃべり、さまざまなちょいのろを見てきて、私も社会人になっても行きたいなぁと思いましたねぇ。


長い前置きになってしまいましたが、そろそろ作業の話を!!

のろまんさんところでは、刈った稲は長い棒を組み立ててそこにかけて乾かすのではなく小さい2本の骨組みに13束の稲をたてかけ組み立てるたてやを作っていきます。私たちは、風などで倒れてしまったたてやの修復作業から始まりました。このたてや、風にまけない丈夫なものをつくるのは結構難しいんです!1回生の時にもやったのですが、その時はすぐにくずれて。。。今回はその償いですね(笑)ひたすら修復していきました。
のろまんG期間&ちょみっと越さん_f0142721_1813274.jpg


期間の後半に雨が降るとのことだったので、雨が降る前にせっかく乾いた稲を脱穀しよう!ということになり、急いで脱穀!!
米は長期保存するために含水分率を16%までさげないとかびてきたり腐ったりしてしまいます。今回は雨に備えて急いで脱穀したので18.6%まで下げることはできませんでした。お天道様と付き合っていくのは難しいですね。
組み立てたたてやを崩し、数か所に稲を同じ向きに積んでいきます。
のろまんG期間&ちょみっと越さん_f0142721_183286.jpg

その横に脱穀機を置き、脱穀していくわけですが、脱穀機に稲を渡す作業が意外に腰に来ます。かがんでとって渡すという行為が腰に・・・(笑)
のろまんG期間&ちょみっと越さん_f0142721_1842080.jpg

脱穀した後のわらは15束くらいで束ねて縛って集めます。これも結構力が要りました。
長野といえど昼間は暑く、大変でしたね。脱穀の作業は田中さんご夫婦の息子さんのきゅうちゃんとも一緒にやりました!きゅうちゃんとも一緒に作業して話せて楽しかった!

早速収穫した新米も食べさせていただきました!!つやがすごい!!おいしかったなぁーー
あと、もち米のほうも刈ってしまい、たてやをつくりました。

この時期にやった作業といえば、りんごの袋外しですね。下のほうだけ袋がかかっているのでそれをとり、日光でりんごを色づかせていきます。
のろまんG期間&ちょみっと越さん_f0142721_18572.jpg


ここからは、メインの桃の収穫!!毎期間やってることですね。
日の出とともに(この時期は5:30くらい)収穫にでかけ、久一さんが収穫するのを私たちがかごではこび、泉さんと渡辺さんがトラックの荷台で軽く選果する。下に落ちてしまった桃は加工用で、選果は傷や病気があるものははねだしとしてコンテナにいれ、いいものは大きさ別に段ボールに入れていきます。
のろまんG期間&ちょみっと越さん_f0142721_1855027.jpg

のろまんG期間&ちょみっと越さん_f0142721_1861369.jpg

あとは、帰ってから桃のキャップかけ箱詰めです。品種やランクのスタンプをおし出荷していきます。

のろまんG期間&ちょみっと越さん_f0142721_1864368.jpg

この作業てんやわんやしますが、作業中いっぱい話せて大好きです。丁寧さは欠かしてはいけませんがね。
この期間は初秋、白根、ゴールデンピーチ、西王母などの桃がありました。期間それぞれ、いろんな桃があるから楽しいですね♪


ちなみに、このあとちょこっと越さんのところにもお邪魔させていただきました。雨が降るとの天気予報のため、私たちのために残してくださっていたリンゴの袋外しは私たちがくる直前に一気にやってしまわれたそうです。ということで、ほぼほぼすることがなく・・・。唯一した作業は贈答用のぶどうをいれる段ボールの組み立て!!!丁寧に丁寧にしました(笑)シャインマスカットの収穫にも同行させていただきました。ブドウにはひとつひとつに袋がかけられていてさらに上には紙のかさもかけられていました。紙のかさは、からすよけと強い日光除けでもあるそうです。私のデジカメの不調でここらへんの写真がないですがご了承を。すいません。
糖度において桃は15度くらいあればだいぶ甘いのですが、ブドウは18度くらいないと売れないそうです。ブドウってそんなに甘かったのかとすこし驚き。

長野での1週間の滞在は本当に充実していて、毎日が新しい発見ばかりでした。いっぱいいっぱい話して、いっぱいいっぱい学んで楽しかったです。のろまんさん、越さん、お世話になりました!今度は作業がいっぱいあるとき行きたいです。
そして、一緒に作業したみなさんありがとうございました♪
by noko-n | 2015-10-06 18:13 | 日本全国の農家さん